「ぼくは、みるだけ!」
新着情報
2017年6月15日|カテゴリー「わんぱ~く保育園」
プランターのじゃが芋堀

「芋ほりしよう!」

「こんなのが出て来た!」

「もっと、ほってみよう!」
やった!

「こんなに、とれたよ!」
「何して食べようか~」
小さなじゃが芋もみんな掘って
食べようと思っています。
初体験大成功!!
2017年6月15日|カテゴリー「わんぱ~く保育園」
第2回目相愛保育園との交流会

おおきな遊戯室で一列に並んでみました。
「どこに入ったらいいのかな?」

いす取りゲーム!
「すわれた!」

「大きなスコップ、いいな!」
みんなで園庭遊びを楽しみました。
2017年6月14日|カテゴリー「小規模・雪見の里」


のりの加減が難しく
剥がれたり、滑ったりしましたが、
楽しくできました。

完成しました☆
涼しそうな作品ばかりですね(^^♪

暖かい日には
散歩へ出掛けました。
田んぼにはオタマジャクシがいました。
夏が近づいてますね。
2017年6月2日|カテゴリー「わんぱ~く保育園」
カレーライス作り

「ひよこ組」さんも、特別に参加。
玉ねぎをむきました。

「タオルのはちまき、
職人さんみたいでしょ?」
できあがりは?

「やけど、注意だよ!」

「すごくおいしい!!」
「おかわり!」
「何杯目?!」
園長せんせーい!

「園長先生、僕たちの作ったカレーだよ!」
「おいしいよ!」
「ありがとう!」
2017年6月2日|カテゴリー「わんぱ~く保育園」
カレーライス作り

「ひよこ組」さんも、特別に参加。
玉ねぎをむきました。

「タオルのはちまき、
職人さんみたいでしょ?」
できあがりは?

「やけど、注意だよ!」

「すごくおいしい!!」
「おかわり!」
「何杯目?!」
園長せんせーい!

「園長先生、僕たちの作ったカレーだよ!」
「おいしいよ!」
「ありがとう!」
2017年6月1日|カテゴリー「わんぱ~く保育園」
桑の実ジャム
遠くまで散歩に行けるようになると、たくさん楽しいことがあります!
子ども達のアイディアで、ジャムにしてもらった桑の実!
焼き立てパンに塗って食べることになりました。

「僕たちが取った桑の実ジャムです!」
パンと一緒に、園長先生にも味見を
してもらいました。
「たくさんつけると、おいしいです!」
2017年5月29日|カテゴリー「わんぱ~く保育園」
赤と黒
近所の方が、グミを取りに来て良いよと
言ってくださったので出かけました。

「グミは赤いのがおいしいよ!」
それでも、オレンジ色のグミを
取って食べていました。
感想は・・・?

これが、桑の実。
「黒いのがおいしいよ!」
「さっきは、赤でこんどは・・・??」
何でも口にしてみる体験!
楽しかった!

「顔が、紫になったよ!」
「七色のおじいちゃん、おばあちゃんには、あげないの?」
「・・・?!」
一個だけ、あげました。
2017年5月25日|カテゴリー「わんぱ~く保育園」
わんぱ~くの田んぼ
毎年、衣装ケースで田植えをして秋に刈り取ります。
今年は、どうなる事でしょう!

「私も、手を添えてもらい植えました!」

「うまく、植えたよね!」
「抜かないでよ」
いるか組は散歩へ

「へ~、おいしい食べ物だね」

「こんな色になったよ!」
紫の桑の実は、ひよこ組さんに
おみやげとしました。
おたまじゃくし
保育園近所の田んぼの方が、おたまじゃくしを取っていいよと言ってくださいました。
ありがとうございます。

「いるかな~?」
「ケース持ってきたから、もらおうよ」
今日も、良い天気で5月を楽しみました。
2017年5月24日|カテゴリー「わんぱ~く保育園」
田の土作り

今年も、衣装ケースの田んぼ作りになりました。
いるか組さんは、張り切っています。

「僕が、初めに顔に付けちゃった!」

「全身、黒だぞー!」

「私も、田の土は平気!」
田の土の感触を味わいました。
田の中から足が抜けない!
泥の長靴が出来て・・・
泥のフライが出来て・・・砂を付けるのがポイント!
楽しかったですよ。
2017年5月24日|カテゴリー「わんぱ~く保育園」
初顔合わせ

相愛保育園のバス組さんは
沢山のお友達、31人!

「わんぱ~く保育園のいるか組は、
3人です!」
あそぼ!

「たのしいね!」
「ちょっと、はずかしいな・・・」
またね!

「今度は、相愛さんにお邪魔します!」
「泥んこ遊びしたいね!」
よろしくお願いします。