色々な色、形、絵の具の感触を楽しんでみました。
		新着情報
2016年11月10日|カテゴリー「わんぱ~く保育園」
			絵の具で遊ぼう!
babyちゃん達の様子
 
				「べたっ!」
「鼻に絵の具・・・?」
				 
				「どうせなら、大胆に・・・」
				 
				「僕、初めて!」
				2歳児さんの作品
 
				黄色が基調です!
				 
				手形付き!
				 
				
					    赤が基調!
				
			誰の作品か、わかりますか?
みんな、芸術家ですね!
		2016年11月9日|カテゴリー「小規模・雪見の里」
			 
				まずは一杯☆
コーヒーや、抹茶ラテ、キャラメルラテアートなど…
好きな飲み物を選んでいただきました。
 
				「優しい大人のぬり絵」
という事で
皆さんぬり絵をされました。
 
				完成したぬり絵は
職員が飾りつけを
しました(*^^*)
どんな作品になるか楽しみです。
残念ながら完成品を
カメラで撮るのを忘れていました・・・(+o+)
素敵な作品がたくさんあったのに・・・
次回は載せれるように気を付けます。
2016年11月8日|カテゴリー「わんぱ~く保育園」
			わんぱ~く農園
 
				
					プランターで野菜を作っています。
			左は、巻きそうでくるくる巻かない白菜。
その奥は、自然栽培なので虫さんが食べているブロッコリー。
サニーレタスは、遊びの途中子どもたちの試食。
右は葉が大きく育った大根。
				楽しみな園庭
 
				「だいこんさん、大きくなったね!」
				 
				
					「寄せ植えは、
			  先生が教えてもらった作品なんだよ」(^O^)
冬バージョンに・・・
				2016年11月1日|カテゴリー「わんぱ~く保育園」
			天神さん散歩
 
				「近くまでは、ピンクバスだよ!」
				 
				「階段のぼりは得意なんだ!!」
				 
				「まだ、つかないな~!」
				斜面のぼり
 
				「登山家になった気分だね!」
「険しいよ、大丈夫かな?」
				すましています!
 
				「俺の縄張りだぜ!」
				 
				「新しいくつなんだ!!」
				こんな場面も
 
				「久しぶりで、ワクワクだね!」
				 
				「また来るね!」
2016年10月27日|カテゴリー「わんぱ~く保育園」
			今日は、本物の小道具を使います
 
		
			園児のお父さんの作品です。
	わざわざ、子どもたちの運動会用に、作ってくださいました。
本当にありがとうございました!
		 
		
			ぼろぼろの銭太鼓を、七色館の利用者さんがきれいに作り直してくださいました。
	とてもすてきです!
		ありがとうございました。
練習風景
 
				「自分の好きな色のはちまきだよ!」
これも、七色館の利用者さんが協力して作ってくれました。
				 
				
					「鬼をやっつけよう!」
			先生は、くしゃくしゃになってしまいました(^O^)
				 
				
					「はちまきより、駅伝のたすきのように・・・」
				
			 
				
					「わたしは、これが良いな」
				
			 
				
					「ぼくも、銭太鼓やってみたいな」
				
			 
				
					「カッコいいね!」
				
			 
				
					「気合いだ!」
				
			 
				
					準備万端だよネ!!
				
			2016年10月23日|カテゴリー「グループホーム七色」
			 
				
					グループホーム七色館では恒例の秋の遠足に出かけました。
			今年は、三瓶そばを食べ、足湯につかり、そしてなぜか?毎回恒例のソフトクリームをほおばる・・・という三瓶山周辺を堪能できるコースを計画しました。
大勢で出かけるのは大変ではありますが、みなさんの笑顔が見れて計画して良かったあ!と思います。
当日お手伝いして下さったボランティアのみなさんにも感謝です。
				 
				お出かけ前のメイクは念入りに・・・
				 
				
					久しぶりの三瓶そば、ペロリとたいらげました。
				
			 
				
					足湯は気持ちよか~~!
				
			 
				
					ちょっと肌寒い日ではありましたが、ソフトクリームもしっかりいただきましたよ。
				
			2016年10月20日|カテゴリー「小規模・雪見の里」
			本日は月に1回のクッキングの日でした(*^^*)
利用者さんの希望により親子丼を
作りました!!
まずは下ごしらえ・・・
 
				 
				 
				 
				皆さんとても手際よく切られ
30分ほどで全部の具材を切り終わりました♪
 
				 
				切り終わった後は・・・
お料理の好きな利用者さんが
美味しい親子丼のレシピを調べてきておられました。
では、レシピ通りに調理開始です(*^^*)
⇓
 
				 
				鶏肉と玉ねぎに火が通ったら
味付けです・・・(*^^*)
 
				ちょっとお鍋が小さく
お鍋を大きいのにかえて・・・
後は食べる前に卵でとじて完成です☆
 
				 
				 
				皆さん今日の昼食に大満足だったようです!!
また一緒にお料理をしましょうね(^^♪
2016年10月19日|カテゴリー「わんぱ~く保育園」
			これな~んだ?
 
		
			園庭で見つけました!
	「これ・・・?」
		 
				「カマキリさん、みっけ!」
				 
				「動いてる~!」
外国のボランティアのお姉さんと一緒に・・・
				babyちゃんは?
 
				「さわって大丈夫かな?」
				 
				「そばにこないでー!」
				楽しい園庭
 
				「あんよが出来るようになったよ!」
				 
				今日は、天気が良くて小規模・雪見の里の利用者さんも来られました。
「おもしろかったね!」
「また、来てくださいね!」
				2016年10月16日|カテゴリー「わんぱ~く保育園」
			10月は火災想定
 
				「消火器、よーし!」
				 
				「これ、な~に?」
ブルーの液体は、初めて見てびっくり!
「火に向かって消火するために投げるんだって」
				備品点検
 
				「電池、よーし!」
「おおきいね~」
				 
				「ホイッスル、よーし!」
「ヘッドライト、よーし!」
				無事集合!
 
				「先生、遅れないでね」
「無事、完了!」 ホイッスルピー!!
				












