そこで、秋になっても青い?トマトがある庭に行ってみよう!と言うことになりました。
そこは、デイサービスの小さい庭です。
どんな発見があるかとても楽しみに・・・(^O^)
		




 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				☆巻紙のれん贈呈式☆
わんぱ~く保育園の子供たちが
小規模に来てくれました。
 
				のれんを作っている間、
子どもたちに何度も見学に
来てもらって、
嬉しかったです。
 
				皆さん、とても集中して
最後まで巻いて巻いて
作りました。
本当に楽しかったですね(*^^*)
 
				「保育園で飾ってくださいね♪」
 
				「おはぎは得意ですよ」
皆さん手慣れておられ
私も勉強になります。
 
				☆完成☆
ですが・・・
あんこが足らなくなってしまいました(汗;)
 
				いただきま~す。
「手作りはやっぱり美味しいわ~」
という声が聞こえてきました。
☆お彼岸ですね☆
また皆さん一緒に作りましょう(*^^*)
 
				 
				 
				 
				 
				 
				
先週から雪見の里では利用者さん一人ひとりの
自分日記をつけています。
 
				まずは、好きなファイルを
選んでいただきます。
 
				今日の出来事、感じた事
思ったことを
日記に書いて・・・
 
				「何て書こうかな~」
「恥ずかしいな~」
と言われながらも楽しそうです。
 
				写真付きで
何をしたのか分かりやすいですね。
これからも利用者さん達の思い出の1ページをたくさん残せるように
職員がサポートさせていただきながら、
「こんなことあったわ~」と、またいつでも思い出を振り返れるように
皆さんの思い出づくりのお手伝いが出来たらいいなと思い
作成いたしました。☆利用者さんたちには大好評です☆
 
				先日のサロンでは
ピアノの先生をお招きしまして
ピアノ演奏会で歌を歌われました。
 
				「虫のこえ」「鐘の鳴る丘」など・・・♪
懐かしい歌ばかりでした。
最後には皆さんの好きな「故郷」
大合唱♪
 
				「ハイタッチ」
利用者さんの皆さんは
子供が大好き☆
 
				「☆また遊びに来るからね☆」
 
		 
				 
				